▲
by kiasuy
| 2006-05-28 22:43
| 東京
無性にタイ料理が食べたくなり自由が丘のBangkok Kitchenへ。
メニューに懐かしの「サテー」があったのでついつい注文。独特の甘辛いソースの味がなんともうまい。シンガポールではただみたいに安かったのだが、日本では高級品。
その後グリーンカレー食ってハンカチ一枚汗だくにしてしまいました。
しあわせ~~

メニューに懐かしの「サテー」があったのでついつい注文。独特の甘辛いソースの味がなんともうまい。シンガポールではただみたいに安かったのだが、日本では高級品。
その後グリーンカレー食ってハンカチ一枚汗だくにしてしまいました。
しあわせ~~

▲
by kiasuy
| 2006-05-28 22:14
| 東京
▲
by kiasuy
| 2006-05-27 00:07
| 自宅

先日までパンジーを植えていた鉢もペチュニア、プリエッタに一気に衣替え。
トマトも花がつき始めた。ピーマンも順調に伸びている。
パセリ、バジル、ミント、ローズマリー・・・順調順調!イタリアンがおいしい季節到来です。
(おおっ、なんかLOHASっぽいな。微妙に違うけど・・)
同時に虫との格闘の季節到来です。
▲
by kiasuy
| 2006-05-22 23:25
| 自宅

花見以来久々に神代植物公園へ。今回はまず深大寺そばを食べて、それからバラ園へ。
昨日の風雨のせいか花がずいぶん痛んでいたが、けっこう満開した(客も満開)。
我が家のバラも綺麗だが、やはりプロが育てたものはさすがですね。枝ぶりもたくましいし花も見事。

結構枚数は撮ってきたのだが、家に帰ってパソコンで見ると、ピントが甘くてがっかり。まだまだ勉強不足です。
しかし、カメラ抱えている人の多いこと多いこと。
同じ被写体撮っても、ぜんぜん違うんだろうな・・・・教えてほしいもんだ。
▲
by kiasuy
| 2006-05-21 23:40
| 東京

今日は、我が家のバラを撮ろうと予定していたのだが、あまりの雨風で花びらが吹っ飛んでしまった。残念!!
帰り道に撮影。水玉のでかいことでかいこと。
ここにアマガエルでもいると傑作が撮れたかな。
▲
by kiasuy
| 2006-05-20 19:36
| 東京

今日も飲み会、帰りはタクシー。
歩きたかったので環八のちょっと離れたところで降ろしてもらう。
少々霧雨だったが酔い覚ましも兼ねて傘もささずにてくてく歩く。
途中で唯一照明がついている中古屋の前へ・・
おもわず値段に見入ってしまった。
これに比べたら、高級デジ1眼なんて安いよな。CONTAX,LEICA、ハッセル等々の方がはるかに安い。
まあ、価値観の違いか。
▲
by kiasuy
| 2006-05-20 00:43
| 東京
▲
by kiasuy
| 2006-05-14 23:23
| 東京

昨日土曜日は一日雨。前々から行ってみたかったところがあったので新宿へ。
ひとつは「MapCamera」。ビック、ヨドバシ、さくらや・・と巨大Shopがひしめく新宿だが、MapCameraはなんとも芯の通った専門店だった。個人的にContaxに興味があったので穴が開くほど見てきた。レンズも・・・・
もうひとつは「新宿ニコンサロン」へ。後藤大次郎さんの写真展を見てくる。近づいて見たり、離れてみたり、ピントを合わせているPOINTとか「すごいな~」とただただ関心。
写真は新宿ニコンサロンがあるエルタワーより。
▲
by kiasuy
| 2006-05-14 23:00
| 東京